10月3日週間天気予報は雨でした。しかし、サッカーするのには
最高の天気になりました。初めは震度5弱の地震もありましたが、
チーム一丸となって戦いました。
結果、初めて負けなしの1日でした。
そしてそして!
2位トーナメント優勝ができました。
みんなかっこよかったです。光ってました。
この力を元気カップに出せば優勝できる!!
みんなでがんばろう!
上越FCジュニアの皆さん。関係者の皆さんありがとうございました。
とても意味のあるよい1日なりました。感謝いたします。
今後とも長野FCをよろしくお願いいたします。。
| 妙高山トーナメント |
|
|
|
|
|
|
|
| 優勝 |
|
長野ガーフ |
|
|
|
|
|
| 準優勝 |
|
上越FCJr |
|
|
|
|
|
| 3位 |
|
南万代フットボールクラブ |
|
|
|
|
|
| 4位 |
|
立山中央サッカースポーツ少年団 |
|
|
|
|
|
藤原コーチのコメント
| 今回の大会は終日、強い風が吹く中行われました。予選リーグ3試合 |
| 順位決定戦2試合と、いずれも県外の素晴らしいチームとゲームをす |
| ることができました。パスをつないでくるチーム、キック力で勝負してく |
| るチームとの対戦の中、今回も長野SCはもちろんドリブルサッカー。 |
| 『取られたら取り返す!』の繰り返し。さらに、パスまわしのチームに |
| もうまくつながせないように、相手がどう動くかを考えていました。 |
| 強い風をどう味方につけるか考えていました。味方のホローをする |
| ために、自分は何をすればよいかを意識していました。すべての試 |
| 合いに全員は出られません。ベンチで悔しい思いをしたことも経験。 |
| たった1点の差で、1位リーグに出られなかったのも経験。 |
| ほんのちょっとの差です。毎日努力をしている選手が必ず勝ちます。 |
| さぁ、元気カップに向けて頑張ろう!藤原コーチ。 |