【U-12.A】JFA第49回 全日本U-12 サッカー選手権大会@あがた運動公園

2025年9月28日(日)、10月11日(土)

3回戦、4回戦は県リーグで共に競い合ってきた強豪チームとの対戦。
5年生も応援に駆けつけてくれました。

頑張れ!ガーフU-12!!

ギャラリー(9/28)

ギャラリー(10/11)

リザルト

[9/28]
 対 富士見 11-0 ○
 対 フォルツァ松本B 6-1 ○
[10/11]
 対 リガーレ上田 0-0(3 PK 1)○
 対 佐久市SSS 0-1 ●

3回戦はBチームが1回戦で戦ったリガーレ上田さんでした。
激しい攻防が続きましたが両チーム無得点のまま迎えたPK戦へ。スーパーファインセーブでPK戦を制しました。

4回戦は県リーグ首位の佐久市SSSさんでした。
県リーグでは一度も勝ち星のない強豪チームですが、選手達は全力で挑みました。

サッカーだけでなく、仲間とのコミュニケーションや協調性など、人としての大切な力も身につけてきた子どもたち。試合では「全国行くぞ」を合言葉に、強い気持ちとポジティブな姿勢で挑んできましたが、全小の結果としては惜しくもベスト16となりました。
監督やコーチ、選手、保護者の皆様、本当にお疲れ様でした。

試合直後の涙、解散前の笑顔が仲間と共に全力でやり切った誇りを映していました。
残り少ない期間、最後まで全力で楽しみながら走り抜けよう。頑張れ!ガーフU-12!!

Follow me!

長野ガーフで一緒にサッカーをしよう!

いっしょにサッカーやろうぜ!長野フットボールクラブ(長野FCガーフ)では、園児・小学生(男子も女子も)・中学生・社会人までの、どのカテゴリでも、いつでも見学・体験入部をおこなっております。お気軽にお問い合わせください。