【U10】春季菅平合宿

2025年4月26日(土)~27日(日)@菅平高原

【1日目】
スカッと晴れた気持ちのいい朝。菅平合宿がこんなに晴れるのは珍しい?らしい・・・
さてさて、U10の選手たちは、約7か月前の元気カップで闘った以来のこのグラウンド。そのときは霧で真っ白の中、試合やったよね。
そんなこんなで春季合宿、スタートです!
まずは、ガーフOB西村陽介コーチによる西村クリニックを初受講。
「止める」「蹴る」もただやるのではなく、「どこに止めるのか」「ボールのどこを蹴ればいいか」
選手たちも真剣な眼差しでコーチのアドバイスに耳を傾けていました。
午後はボールの奪い方を習得。
守備のときの相手との距離はどのくらい?相手からボールを奪うタイミングは?
コーチから教わったことをすぐ実践!
その感覚、難しいけど、繰り返し繰り返しやることがとても大切。
最後は紅白戦。強度も高くなり、球際でしっかりと闘えるようになりました。
そして・・・
1日の締めに10本ダッシュ!!!疲れている中最後まで走り切りました。

休憩中
みんなで食べると美味しいね!

お昼ご飯の前は、みんなで瞑目

お父さんやお母さんが一緒に宿泊しない合宿は初めてだったけど、どうだったかな?
監督、コーチ、ありがとうございました!

【2日目】
この日もよく晴れました。菅平の朝は氷点下まで下がったみたいです。
トレーニングのはじめはアジリティから。
サッカーに必要なスキルを楽しみながらトレーニングできました。
そして、監督から新たに教わったのが、セットプレー。
コーナーキック、フリーキックは得点を取れるチャンスです。
何度も何度も繰り返し、いろいろとチャレンジする姿が見えました。

そして、合宿の最後は、親子サッカー!
お父さんお母さんは、必死になって選手たちと走りました。
久しぶりに選手たちとサッカーして、成長のスピードの速さをまじまじと感じました。
でも、お父さんお母さんたちはまだまだ負けないよ!
秋の合宿でも勝負だ!

最後に

2日間の合宿を通じて、選手全員がレベルアップできたのではないでしょうか。
サポートしていただいた監督、コーチのみなさま、ありがとうございました。

Follow me!

長野ガーフで一緒にサッカーをしよう!

いっしょにサッカーやろうぜ!長野フットボールクラブ(長野FCガーフ)では、園児・小学生(男子も女子も)・中学生・社会人までの、どのカテゴリでも、いつでも見学・体験入部をおこなっております。お気軽にお問い合わせください。