【U10】フェローズFes交流試合

2025年9月7日(日)@飯綱高原南グラウンド
9月に入りました。朝晩もいくらか涼しくなり、秋の気配が近づいてきました。
さぁ、U10の9月は毎週末イベントが控えています。
怒涛の9月連戦、序章開幕です。
本日は、フェローズさんの交流試合にお誘いいただきました。
会場は飯綱高原南グラウンド。
キレイな天然芝、天候も晴れ。素晴らしいピッチコンディションで試合ができることに感謝して。
Result
VS 須坂A △
1-1(0-0・1-1)
VS フェローズR ●
2-4(1-1・1-3)
VS サームA ●
2-4(1-0・1-4)
VS 妙高FC 〇
8-0(3-0・5-0)
ラインの押し上げと追い越す動き
このチームの課題は走力と体力。
コーチからも「走り切ろう!疲れたら『ガンバレ!』って応援するから」と(笑)
ボールを奪って攻めるときはDF(GKも)とFWの距離はコンパクトに。
FWがキープしたらMFはそれを追い越す動きを。
相手のゴール前には何人も入り込んで迫力ある攻撃を。
ラインを押し上げるのはかなりキツイですが、オフサイドが取れる、もし相手に取られてもすぐにカバーできる、といったことができます。
攻撃は最大の防御ともいいます。
攻められるのが怖いから下がる、という意識を捨てて、前に!前に!進んでいこう。
最後になりましたが、フェローズさんはじめ、対戦いただいたチームのみなさま、関係のみなさま、ありがとうございました。
本日の選手たち



































長野ガーフで一緒にサッカーをしよう!
いっしょにサッカーやろうぜ!長野フットボールクラブ(長野FCガーフ)では、園児・小学生(男子も女子も)・中学生・社会人までの、どのカテゴリでも、いつでも見学・体験入部をおこなっております。お気軽にお問い合わせください。