【U11】秋季安曇野フレンドリーマッチ

2025年10月12日(日)@安曇野市営牧運動場

気温は秋とは言えない高さでしたが,葉が色づき始めた安曇野市牧運動場でフレンドリーマッチに参加してきました。
3チームとの試合ができるという事で,日ごろのプレーを試す絶好の機会です。

本日の対戦相手

明善SSS
レアリゼ神川
アルフット安曇野

※結果は省略

「循環」

今日のテーマは,「循環」。

ヘッドダウンをなるべくせず,チームメイトとアイコンタクトでコミュニケーションをとり,パスを出す,もしくはキープしながらボールを循環させゴールを目指す。

なかなかハイレベルな事にチャレンジした選手たち。でも,確かに目線はコート全体を見れた方が,相手の位置を確認でき,パスの出しどころやシュートコースが見えてくるし,なにより頼りになる仲間と意図を共有できます。

何度も失敗しながら,繰り返しチャレンジする選手たち。パスだけでなく,スペースがあれば,走りこんだりドリブルでも上がっていき攻撃を活性化させる動きも見られました。

声を掛け合う姿もたくさん見られ,チームとしての動きモデルが形作られてきた感じを受けました。

「試合につながる練習を。」

監督,コーチ,最近だと元日本代表の小野伸二さんからも頂いた言葉。サッカーで繋がった仲間と,さらなる高みを目指して練習,試合に臨んでいきましょう。

主催のアルフット安曇野さんをはじめ、対戦していただいた明善SSSさん、レアリゼ神川さん,ありがとうございました。

Today’ photo

Follow me!

長野ガーフで一緒にサッカーをしよう!

いっしょにサッカーやろうぜ!長野フットボールクラブ(長野FCガーフ)では、園児・小学生(男子も女子も)・中学生・社会人までの、どのカテゴリでも、いつでも見学・体験入部をおこなっております。お気軽にお問い合わせください。