【U11】プレミアリーグ (延期分)

2025年7月12日(土) @梓川ふるさと公園多目的グランド

☆本日はプレミアリーグの延期分☆
会場は北アルプスのふもと、安曇野・松本市街地が見渡せる高台にあります。木々に囲まれたグランドは耳を澄ませばセミの声、だけど空にはなんとスイスイと舞うトンボの姿が?!不思議な季節の空間…
整備された天然芝に一歩足を踏み入れるとふわふわで気持ちいい~。でも!やっぱり今日も猛暑日、グランドめっちゃ暑い~!

さて、本日の対戦相手はPL2部で現在トップのVICUS。ガーフは3位につけている。
コーチ陣からは
・チームのために走ろう!
・負けに来たわけじゃないよ!
・頭を使ってプレーしよう!
・でも1番大切な事は何・・・?そう!楽しむ事!考えながらどれだけ楽しめるか、みんな!楽しんできて!!

いつも言葉の節々に選手への愛情を感じるコーチの声かけ。その言葉を胸に、さぁ行くぞ!!
この背中がなんて頼もしい事か!

リザルト

VS VICUS 1-7 ●(1-1、0-2、0-4) 

開始5分でガーフが先制点!このまま勢いに乗りたかったところ、1ピリ後半で同点に追いつかれる。2ピリに入ると徐々に相手ペース、追加点を許します。ベンチからは『ビビるな!』、『1点取り返そう!』と必死の声援。選手達も体を当てながら必死でボールを奪い合います。
2点ビハインドで迎えた最終ピリオド。『あばれてこい!』と仲間から気合のこもった声。まずは1点を取り返し流れを引き戻したかったところでしたが…相手の勢いが止まらずさらに4点追加され試合終了。

大差で敗れましたが、最後まで諦めず戦う姿勢を貫き、ベンチからは何度も熱い声が飛び、ワンチームで戦い抜きました。だけども悔しい!もっと対等に戦えたし、点だって取れた。選手のうつむきながら戻る姿や、悔し涙を見せる選手にこちらもぐっとこみ上げるものが…

—————————————————————-
リーグ戦の後は引き続きVICUSさんとのトレマに入ります。トレマに入ると選手達はいつもの元気な表情に戻り、元気&のびのびとしたenjoyサッカー、点も決めていつもの笑顔でハイタッチ♪これが本来持っている力だよね☆

 

【today‘s photo】

今日はトレマになってからエンジンがかかった選手たち
・自分たちの持っている力最大を最初からしっかり出して行こう!
・スタートの入り方、戦い方、準備してコントロールできるようにしていこう!
・今日できなかった事、悔しかった事、自分の中でしっかり考えよう!
試合後、コーチからの言葉

プレミアリーグ2巡目のVICUS戦ではスタートから全開の力を見せてくれる事を期待しています!

〇●〇 がんばれ!ガーフU11! 〇●〇

時刻は午後4時手前、山の方から涼しい風が吹き降りてきた。暑さの残るグランドに安曇野らしい心地よさが広がります。なんていい場所♪今日も暑い中お疲れ様でした☆

【涼みーつけた☆】

グランドのそばにひんやりがあった♪
グランドを奥に進むと川遊びができる浅瀬の沢があるそうな。火照った体、思わず飛び込みたくなっちゃうよね。でも安曇野の水はキンキンに冷たいんだって。

弟ちゃんも妹ちゃんも暑い中、1日応援ありがとう。そしておつかれさまでした☆

Follow me!

長野ガーフで一緒にサッカーをしよう!

いっしょにサッカーやろうぜ!長野フットボールクラブ(長野FCガーフ)では、園児・小学生(男子も女子も)・中学生・社会人までの、どのカテゴリでも、いつでも見学・体験入部をおこなっております。お気軽にお問い合わせください。
2025年度

前の記事

【U11】TRM ㏌上田 New!!