【U11】プレミアリーグ

2025年10月18日 (土) @梓川ふるさと公園

本日の会場は松本です☆
季節の移ろいは早いもので、見渡せばあたりの木々はすでに色づき始めています。高く澄んだ空には無数のとんぼが舞い、すっかり秋の装い。

さぁ、今日はプレミアリーグ戦、ワンチームで戦います。先日1泊2日のビックイベントに全員で行って来たU11メンバーは、より一層絆と友情が深まったように感じます♪

本日の相手は手強いぞ。前回この会場で悔しい思いをした相手、今日はスタートから全開のパワーで挑んでいけるか!

オレたちはガーフ!強いのはガーフ!

自分たちの限界を超えて!さぁ行こう!

リザルト

VS FC VICUS  0-8 ●(0-2/0-4/0-2) 

VS サームFC Jr  0-7 ●(0-2/0-3/0-2)

***********************************

早い攻撃に硬い守り、ボールを運ぼうにも、立ちはだかる大きな体。いつものようにボールを回そうとしても、思うようにはいかず、苦しい場面が続きました。
前回の対戦からこちらも成長を感じる一方、相手も同じくパワーアップしており、簡単には崩せません。
点差が開くにつれてだんだんチーム全体の声も出なくなり、表情も暗くなる・・・

まずは1点返そう!流れを変えよう!

どう動けばチャンスを作れるか、監督と作戦会議、選手たちもしっかり目と耳を傾けます。

惜しい場面もありましたが、ゴールを決めきれず、最後まで相手のペースに飲まれたまま、敗戦となりました。

それでも、ピッチ上で全力で走る選手の息づかい、ボールに懸命に食らいつく姿、ゴールを守るガッツあるプレー。負けてはしまったけれど今日もまた選手達が必死に頑張る姿には感動がありました。

\負けたくないなら勝ちに行く気持ちをもっと強く持とう!常に相手より先に動く!/
\疲れてきた中でどれだけ走れるか、疲れているけれど走り切る!体力の限界を超えて行こう!/
\こだわりを持って自信をもってチャレンジし続けて行こう!/

沈みがちな選手の気持ちも監督・コーチが力強く声をかけて前向きにしてくれます。

今日の敗戦をしっかり学びにして必ず生かして行こう!仲間と一緒に次こそリベンジだ!

辺りはすっかり夕暮れ。アルプスからの風が冷たく体が冷える。今日もお疲れ様でした。今宵はあったかいお風呂にゆっくり浸かって心も身体もリセットしよう☆

いよいよプレミアリーグも残すことろあと2戦。今日はお預けとなってしまったけれど、ゴールを決めたときの輝く笑顔、仲間とのハイタッチ、その喜ばしい姿を次戦では見せてくれることを期待しています!

●〇● がんばれガーフU11!! ●〇●

【today‘s photo】

Follow me!

長野ガーフで一緒にサッカーをしよう!

いっしょにサッカーやろうぜ!長野フットボールクラブ(長野FCガーフ)では、園児・小学生(男子も女子も)・中学生・社会人までの、どのカテゴリでも、いつでも見学・体験入部をおこなっております。お気軽にお問い合わせください。