【U-12】長野市長杯@リバーフロント

2025年8月23日(土)、8月24日(日)

1日目はU11選手との融合をテーマに、2日目はU11選手は別の大会に参加するため10人のメンバーでどこまでやりきれるかがテーマでした。

強度の高いチームと2試合、体力が尽きかけた中でもう1試合と猛暑の中選手達は良く走り頑張りました。
先に失点してから粘り強く戦い、接戦に持ち込める力はあると示せましたが、球際の強度、ゴールを奪われないための意識が足りない、チャンスに決め切れない決定力不足が課題となりました。また3試合ある中でのオフザピッチの過ごし方、最初のアップ時の準備等、試合以外のところでも学びがあったと思います。

ガーフBはU11メンバーとの関係性強化、初めて試合を一緒にするU10選手達に声かけやプレーで引っ張っていけたかどうか、コミュニケーションを積極的にとれるかどうかがテーマでした。積極的に関わってU11との全小チームのチーム力を高めていければと思います。
また大会を通じての気づき、学びを糧に引き続きチーム、個人としてレベルアップしていければと思います。

次回も頑張れ!ガーフ!!

リザルト

【1日目】
▼ガーフA
対 FC戸上Jr 1-1 △
対 バモアージュ木曽FC 4-0 ○
対 エルマーズFC 11-0 ○

▼ガーフB
対 長野アンビシャスFC B 1-3 ●
対 FCアルピーノ B 1-1 △
対 FCフェローズジュニア B 1-3 ●

【2日目】
▼ガーフA
対 アンテロープ塩尻 3-4 ●
対 佐久市SSS 1-2 ●
対 FCフェローズジュニア 0-1 ●

▼ガーフB
対 トップストーンB 2-4 ●
対 篠ノ井B 0-3 ●

本日のギャラリー

Follow me!

長野ガーフで一緒にサッカーをしよう!

いっしょにサッカーやろうぜ!長野フットボールクラブ(長野FCガーフ)では、園児・小学生(男子も女子も)・中学生・社会人までの、どのカテゴリでも、いつでも見学・体験入部をおこなっております。お気軽にお問い合わせください。