長野FCガーフとは 私たちは、長野県長野市に「サッカーを通じた子供たちの健全育成」を目的に1987年に設立されたサッカークラブです。 練習・試合日程 練習や試合などの月間活動スケジュールはこちら。学年活動カテゴリーごとに掲載。 元気くんサッカー教室 「気軽にサッカーをやろう!!」 ちびっ子を対象(5才~小3)としたサッカー教室を開催しています。 体験・見学の申込 見学・体験はもちろん無料です。お気軽に申込して、お越しください。
小学生女子 小学生女子限定で活動するチーム、はじめました コーチスタッフ コーチングスタッフの紹介 栄光と戦績 2009年度にはU12が全日本少年サッカー大会の長野県大会で優勝し、全国大会に出場しました 元気カップU9 小学3年生以下を対象としたちびっ子サッカー大会を年に1回開催しています。
2019年8月11日 / 最終更新日時 : 2019年8月11日 長瀬 2019年度 U9 長野市リーグ戦 第5節 犀川グランド 2019年8月10日 今回のU9・U8リーグ戦は、子供たちにとっての夏休み中の実施となりました。3年生在籍19名のうち、集まれたのは13人。おじいちゃんおばあちゃんの家へ帰省や家族旅行などで欠席は仕方ない。 […]
2019年8月11日 / 最終更新日時 : 2019年8月15日 後藤 2019年度 U15 長野県クラブユース選手権U14 新人戦 2019年8月10日(土)伊那市陸上競技場 この新人には、6年生と一緒に挑みました。中学1・2年生は、3年生がいない中でどう戦っていくか。6年生は、中学生の中でどこまでチャレンジ出来るか。今後に生かせる大会! 頑張れガー […]
2019年8月10日 / 最終更新日時 : 2019年8月15日 坂口 2019年度 U8U9 夏季合宿 in 菅平高原 太陽が手に届きそうな高原で、2019年U9U8夏季合宿がスタートしました。菅平高原は様々なアスリートが集い、夏場の高地トレーニングが行われる合宿の聖地。この地で2日間、合宿が行われました。3年生にとっては、2回目。1・2 […]
2019年8月4日 / 最終更新日時 : 2019年8月6日 枦山洋一 2019年度 第13回 U-10・ピーチカップ 長野ガーフU-10は、8月3日、4日にリバーフロントで開催された昭和FC主催「第13回 ピーチカップ」に参加しました。 大会は、長野県内外から全64チームのサッカークラブが集まり、1日目は全16グループ・各グループ4チー […]
2019年8月3日 / 最終更新日時 : 2019年8月15日 後藤 2019年度 U15 活動報告 2019年5月~7月 リーグ戦も後半戦に入りました。前半戦で出来なかったことを、この後半戦でチャレンジしていこう! ここ3カ月の活動報告です。 リーグ戦【試合結果】5/11 ガーフ vs 犀陵中:0 ̵ […]
2019年8月2日 / 最終更新日時 : 2019年8月18日 漣 2019年度 U11 第11回U-11松島カップ少年サッカー大会 7月27日、28日と安曇野にて、第11回U-11松島カップ少年サッカー大会に参加させて頂きました。 非常に2日間とも暑い中、選手たちは日ごろの練習の成果を出すべく、ボールを追いかけ、仲間にパスを出し、走り続けました。周り […]
2019年7月28日 / 最終更新日時 : 2019年7月28日 池田淳 2019年度 U8 Summerフェスティバル 戸倉体育館グラウンド 2019年7月27日(土) 天候が心配されましたが、快晴で夏らしく暑い中で行われた大会。 選手も気合十分でスタートしました。僅差のゲームを勝ち取り、ゴールもたくさん生まれ、見事予選リーグ2位通過!! […]
2019年7月28日 / 最終更新日時 : 2019年8月3日 長瀬 2019年度 U9 屋代SSS Summerフェスティバル 戸倉体育館隣クレーグランド 2019年7月28日 1年前と比べて 本日の長野FCガーフの小学3年生(U9)は、屋代スポーツ少年団サッカー部(屋代SSS)さん主催の「2019 屋代SSS summerフェスティバル低学年大 […]
2019年7月26日 / 最終更新日時 : 2019年7月27日 長瀬 2019年度 U9 2019長野市サッカー協会杯U9大会 犀川グランド 2019年7月20日 勝ちに偶然あり。負けに必然あり。 長野市サッカー協会に所属する長野市のサッカーチームは、普段はリーグ戦で対戦をしますが、今日はそのチームたちと協会杯のトロフィーをかけたカップ戦に臨みま […]
2019年7月20日 / 最終更新日時 : 2019年8月2日 漣 2019年度 U11 海の日カップ 7月14日、15日とU12の海の日カップに参加しました。 6年生の大会でしたが、日ごろの練習の成果もあり善戦しました。 体格差などもありましたが、走り、気持ちでは負けておらず良い経験になったと思います。 1日目 長野ガー […]